ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
QRコード
QRCODE
きょんに一報

2008年05月07日

●オフ会(2日目)♪

ドキッ今日(5月5日)は「べーやん♪」が合流してのオフ会2日目(最終日)です♪

待ち合わせの場所で 「川」を眺めていると・・・

ウー様?ヤマメ?解らないですが 盛んに「ライズ♪」しており鱒(^^)v

「たいめんさん」「tomさん」は早速 入渓して肩慣らしを開始(爆;

せば~オイラもって そそくさと準備して#18アリパラを投じます。

上流の小さい流れ込みの流心から オチビヤマメが喰らい付き鱒たん(^^)v
(早々と ボー脱出♪・・・)
●オフ会(2日目)♪

記念撮影直後 「べーやんさん」到着です(^^)v

マイク今日は 「鳴海さん」  「たいめんさん」 「tomさん」   「べーやんさん」  オイラの5人での釣行だす!!


ハート「たいめんさん」は下流を攻めて貰いオイラ達4人上流域へ入渓も・・・・
超~渇水&ウー様?に 翻弄されて 速攻で退渓だす・・・・

テヘッして~何かくもり雲行きが怪しくなって来ており食事オイラの午後は「調理パン」を食べながらの釣行だす(大爆;

マイク 「たいめんさん」には専用フィールドで楽しんで貰い鱒♪

マイク支流組に「鳴海さん」とオイラ 本流の中流には「tomさん」と「べーやんさん」で釣行でしたん♪

入って 間もなく 雨ザァ~ザァ~・・・・雨雨雷
でもその間に「鳴海さん」は連発で ヤマメをキャッチです♪
●オフ会(2日目)♪●オフ会(2日目)♪





して~こちらは バラシ&木に引っ掛け三昧でしたん(泣;
要所要所で「鳴海さん」からアドバイスをして貰い鱒が・・・・

ガーン後2・3mが出ないし 数十cmの木の下・枝の下に狭いループを作って・・・送り込めないしウワーンマダマダ 修行不足ですワン雷

マイク 次回の釣行はここら辺を重点的に精進したいと思い鱒(^^ゞ

雨雨して~雨足も強くなって来たので 下流の広場に集合ですダッシュ車

ここで一足先に「たいめんさん」はご帰還です(←お疲れ様でしたん
●オフ会(2日目)♪
汗して~昨日と 同じ場所での記念撮影な 突っ込みは無しよんパンチ雷



マイクここで「べーやん」「鳴海さん」から「キャスティング理論・実践」を熱心に耳元で囁き指導・・・約1時間強位 手ほどきを受けており鱒♪ゼイタクダァ~パンチ
●オフ会(2日目)♪





テヘッその下で オイラは 小雨の中で「ウェット♪」チェンジだす(^^)v

枝針は結ばないで 「パートリッジ#12」1本を結んで ダウンで投じると・・・
●オフ会(2日目)♪●オフ会(2日目)♪
チョキ2連荘でオチビヤマメをキャッチですハート



タラ~最終日は、午後から天気が悪化してしまい鱒たが 超~有意義な一日でしたん(^^)v

ハート 「鳴海さん」「たいめんさん」「tomさん」「べーやんさん」 大変にお疲れ様でしたぁ~チョキ

PS.5日の超果 ヤマメ:4匹(←オチビデスタン

ダッシュ今週末は 「尺上♪」釣ったるぞぉ~パンチ雷




同じカテゴリー((笑)フライフィッシング♪(実釣))の記事画像
(^^ゞ「オフ会の釣行編♪」
(^^ゞ「2012年オフ会全開ぃ~♪」
(T^T)「又しても撃沈かぁ~」
^m^「2012年春のオフ会♪について」
T^T「川の探索」
(祝♪)「やっと解禁(秋田)♪」
同じカテゴリー((笑)フライフィッシング♪(実釣))の記事
 (^^ゞ「引っ越し完了♪」 (2012-05-14 21:39)
 (^^ゞ「オフ会の釣行編♪」 (2012-05-07 21:09)
 (^^ゞ「2012年オフ会全開ぃ~♪」 (2012-05-06 18:01)
 (T^T)「又しても撃沈かぁ~」 (2012-04-23 20:17)
 ^m^「2012年春のオフ会♪について」 (2012-04-19 20:09)
 T^T「川の探索」 (2012-04-16 20:17)

この記事へのコメント
こんばんは。

楽しいオフ会でしたね!

キャスティング理論・実践、ゼイタクダァ~
まさにその通りですね。もう感謝感激です^^

ある程度頭で理解できたお陰で、キャスティングが楽しくなり、昨日もキャス練?の為にT川へ行ってきました。
Posted by べーやん at 2008年05月07日 21:32
>べーやん さん。

 「フライ」に ハマったネ!(^^)!・・・

して~オイラのセイではないよんネ(謎爆;
実践あるのみですな(◎-◎)・・・

頑張れぇ~(^^)v・・・
でも 誰かと一緒(?)にした方が 上達が早いよん(煽;
Posted by きょん^^;きょん^^; at 2008年05月07日 21:39
こんばんは。
やっぱり、秋田オフに雨は付きもののようで
(^_^;)\(・_・) オイオイ
2日間楽しそうで、何としても来年は参加す
べく、調整をしますね。
Posted by bujubuju at 2008年05月07日 21:39
5日も面白かったんですね。(当たり前か)
先日は楽しい時間をありがとうございます。
ブログ始める前の2年間は諸所の都合で釣りから遠ざかっており、釣りで泊まりなんて何年ぶりだったか…。
いやホント、また機会がありましたらよろしくお願いしますね。
PS:ジブンノキャストハ ハリガネデモ ハイラインデモ ハイスピードデモナイデスヨン。
ゼンゼンタイシタコトナイ コナコナキャスト デスヨ~。
ヽ( ´∀`)ノ
Posted by mimix at 2008年05月07日 22:20
こんばんは

オフ会楽しかったようですね~
特に初日の釣果は凄かったようで・・・うらやましす
そちらの川にも行ってみたいです
Posted by エビフライ番長 at 2008年05月07日 22:38
こんばんは。

絶好調ですね(^^)綺麗なやまめですね
こちらはそろそろ終りがちかずいてます(.、)。
Posted by 山おやじ at 2008年05月07日 22:52
こんばんは。
やっぱり来年は参加で決まり?
行きたい〜。
皆でワイワイやりて〜!
釣れなくても平気なんで、良い本流見つけておいて下さいね♪
Posted by HIDE at 2008年05月07日 23:05
きょんさん、4日5日お集まりの皆さん、その節はお疲れさまでした。
BBQも旨かったです。
いろんなお話しも出来また、酔っぱらっての暗闇キャスティングなんて初体験でした。
5日の午前中は一瞬どうなることかと心配になりましたが、なんだかんだと結果オーライでしたね。
釣りだけではなく、いろんな事を楽しめました。
こういった集まりが出来たのもきょんさんのおかげです。
楽しい二日間ありがとうございました。
Posted by 鳴海剛 at 2008年05月07日 23:51
こんばんは

さすがに2日間通して爆釣とはならなかったようですが、有意義な釣りを楽しめたようですね。
と、いうことで、期待は更に膨らんでいますよん。(笑
Posted by sinzan at 2008年05月08日 01:01
おはようございます。

さすがに秋田は美人なヤマメが一杯ですね〜こちらとは大違いですよん。
いつかはそちら方面も行きたいと思っております!!(今年は無理だと思われますが)
Posted by 吉多呂さん吉多呂さん at 2008年05月08日 09:29
へぇ~ウェットって釣れるんだぁ…_| ̄|○ 。

さてさて、私もウェッティー修行を再開します。
釣れなくてもいいもん!
修行は長く厳しいものだから…と言い聞かせてます…。
Posted by アレルギー at 2008年05月08日 16:20
楽しそうな黄金週間ですね^^
私も色々な方にレクチャーして頂いて
随分と進歩しましたよん(^^)v
今年は楽しくて仕方ない(笑)
人の気配が無い川
今時期は、東北方面が良さそうですね(*^^*ゞ
Posted by 燈 akari♪ at 2008年05月08日 17:45
こんばんは
2日めもヤマメゲット(^-^)!!・・パチパチ
良いですね・・楽しそうだー雨の中でも!!
先生に教わると上達早いんでしょうね。
週末尺・頑張って下さいねん。
では 又。
Posted by type r tata at 2008年05月08日 19:20
>buju さん。

 当初予定の「5日・6日」だったら最悪でしたネ(^^ゞ

そちらも エンジン掛かって来たようで安心して鱒♪
来年は 調整の程ヨロピコ^^v
Posted by きょん^^; at 2008年05月08日 20:48
>mimix さん。

 単独釣行とは 違う アノ楽しみを共有出来てエガッタっす♪

なんぼでも 企画し鱒ので 調整してネ(^^ゞ
イヤイヤ アノ ループ ラインの高さは 半端じゃないですヨ♪
ヽ( ´∀`)ノ
Posted by きょん^^; at 2008年05月08日 20:48
>エビフライ番長 さん。

 この時期は 「雪代」三昧ですが かなり早く動いて鱒バイ♪

来年は「HIDEさん」と 絶対お越し下さいよん(煽;
Posted by きょん^^; at 2008年05月08日 20:48
>山おやじ さん。

 まだ 始まったばかりではないですか(爆;

して~それだば 「秋田」に来ないといけませんネ(大爆;
Posted by きょん^^; at 2008年05月08日 20:49
>HIDE さん。

 本流の良さげな所 2尺ヤマメライズですヨン♪

来年に備えて 今から頑張りましょう(謎爆;
明日・・・「本流♪イブ」お初してみます(大爆;
Posted by きょん^^; at 2008年05月08日 20:49
>鳴海剛 さん。

 いや~(^^ゞ・・・

酔っぱらっての暗闇キャス錬は 面白かったです♪
殆ど 意識ゼロですたんけど(大爆;

ホント午前中は(大汗;でしたネ。
でも 午後の部で タンデム釣行が出来ただけで 一杯*2勉強させて貰い鱒たん(^^)v
精進しねばとネ(#^.^#)

「春オフ」の次は「秋オフ」を計画して鱒(大爆;
こちらこそ 参加した皆さん 「鳴海さん」から得るモノが じっぱりあったようで多謝です♪
Posted by きょん^^; at 2008年05月08日 20:50
>sinzan さん。

 2連荘「爆」は 厳しかったっす(^^ゞ

期待を 一杯膨らませてお越しやすぅ~♪
良さげな所は それまで チェックしておき鱒(大爆;
Posted by きょん^^; at 2008年05月08日 20:51
>吉多呂さん。

 来年は是非に お越し下さいネ(煽;

美人なヤマメは一杯おるので 堪能してぇ~^^
Posted by きょん^^; at 2008年05月08日 20:51
>アレルギー さん。

 今期 お初な「ウェット♪」やって「ボ」は無いっすけど(爆;

そろそろ「早朝釣行」でも いい感じなので いぐべぇ~(煽;
やっぱ 釣れないと 面白くねぇべぇ~(大煽;
Posted by きょん^^; at 2008年05月08日 20:51
> 燈 akari♪さん。

 そちらも 「黄金釣行♪」だったようですネ♪

これで 今年は「渓流」にハマッテ下さい(^^ゞ
是非 こちらにも お越し下さいネ(^^)v
Posted by きょん^^; at 2008年05月08日 20:52
>type r tata さん。

 取り合えずですけどネ(^^ゞ

そちらも 短時間で ガッツリ釣ってるでは ないですかぁ~♪
オイラの「大先生&・先生」は 偉大過ぎ鱒バイ(大汗A;
日々精進あるのみっす!(^^)!
Posted by きょん^^; at 2008年05月08日 20:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
●オフ会(2日目)♪
    コメント(24)