ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
QRコード
QRCODE
きょんに一報

2008年02月01日

(^^♪「渓流解禁♪」準備中・・・

 秋田の渓流は3月21日からですが・・・隣県(山形・岩手・宮城)は 3月1日に解禁ですですニコニコチョキそれに向けて 「隣県釣行♪」計画に 突入して鱒テヘッ雷サクラ ハ ミギウデ ガ イタイ ノデ ダンネン ッス汗

オチビちゃんの「メルちゃん♪」で DH(ダブルホール)の イメージトレーニングっすビックリパンチ雷雷
(^^♪「渓流解禁♪」準備中・・・

パンツ 丸見えだぁ~テヘッ


マイクして~ そろそろ「県内共通遊漁券♪」を 申し込みな準備も・・・銭(ゼニ)の 調達な 攻防が 控えており鱒(^^ゞ・・・雷
(^^♪「渓流解禁♪」準備中・・・(^^♪「渓流解禁♪」準備中・・・(^^♪「渓流解禁♪」準備中・・・




ハートして~皆さん「忘れるな~♪」 チョキダッシュ・・・イソゲェ~

ガーン現在の心配は・・・「肘痛」 ウワーンっすタラ~

ブロークンハート 「マキシマ WF10」での 「フルライン」と引き替えに ピキッっと 筋を痛めてしまい鱒たんダウンダウンまずは・・・完治に専念モードで・・・大人しくして鱒テヘッ ヤット トシダナ ヲ ジッカン(^^ゞ・・・

マイクでも このラインを出したいと ウズウズして鱒パンチ雷雷
(^^♪「渓流解禁♪」準備中・・・







同じカテゴリー(●雑記・etc!!)の記事画像
(^^ゞ「そろそろ引っ越し♪」
^^♪「GW前半終了deオフ会モード全開♪」
??「目印♪」
^^v「明日はどうでしょうか?」
(^^ゞ「無線LAN構築♪」
(^^ゞ「プチ更新♪」
同じカテゴリー(●雑記・etc!!)の記事
 (^^ゞ「そろそろ引っ越し♪」 (2012-05-10 22:03)
 (+o+)「業務連絡」 (2012-05-03 18:13)
 ^^♪「GW前半終了deオフ会モード全開♪」 (2012-04-30 19:13)
 ??「目印♪」 (2012-04-13 20:57)
 ^^v「明日はどうでしょうか?」 (2012-04-08 00:07)
 (^^ゞ「無線LAN構築♪」 (2012-04-05 21:13)

この記事へのコメント
共通件 ヨダレ タラ~っ 
県内は漁協ごとに買わないとダメなのよ 
共通ウラヤマシイ wwwwア 
Posted by teru at 2008年02月01日 20:40
こんばんは
メルちゃんの絶妙なラインハンドに笑ってしまいました

わたしは県外なんでネットで申し込みました。

で 最後のちょいと長めのラインですが テーパーデザインが3Mのラインとは違うみたいで、3Mに慣れているとちょっと妙な感じがするかもです。きょんさんの#4ロッドって??
Posted by tom at 2008年02月01日 21:08
こんばんは

もう釣券買うのですね、いいなー。
今年は私も川へ行こうと・・何処にするか考え中ですが。
肘はしっかりと直してから釣に行きましょう。
#4・・川ならフルライン要らないのでは?
(^-^);
では 又。
Posted by type r tatatype r tata at 2008年02月01日 22:22
こんばんは
いやあ、共通券って本当に羨ましいですよね。
漁協の頑張りが見えますよね。
それにしてもきょんさんは頑張りすぎて体壊しちゃいけませんよ(爆)
Posted by 老眼親父老眼親父 at 2008年02月01日 22:39
きょんさん、はじめまして。今日は私のBlogにもいらしていただいたようで、ありがとうございます。
ボクもこちらのBlogは度々のぞいておりました。
読者を煽るような強烈な内容(笑)をいつも楽しく拝見しておりました。
アクセス数が凄く多いのも判るような気がします。
こちらのBlogでキャスティングに火が着いた人たちも多いようですから、影響大ですね。

それにしてもキャスティング練習は本当に一生懸命されているので驚いています。

腱鞘炎なようですが、大丈夫でしょうか?
ボクはリストしか腱鞘炎はやったことがないですが、その時はシングルは振れなくてもダブルハンドは振ることができました。
ダブルハンドの時期が終わった頃(約3ヶ月)には腱鞘炎が治ってました(笑
でも肘の腱鞘炎であればダブルハンドでも負担が掛かるでしょうから、痛みが取れるまでは負担を掛けないようにした方がよいと思いますが・・
お大事に。

リンクの件は了解しました。
こちらもリンクしておきますので、今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by ナルミゴウ at 2008年02月01日 22:40
こんばんは。

いいな~、県内どこの川でも釣れちゃうなんて、こっちじゃ考えられませんよ・・・
川毎に5K~10Kの年券が必要っすから(泣
今年の訪秋は難しそうですが、今度お邪魔するときは年券買って長期滞在しちゃおかな♪
Posted by みかんみかん at 2008年02月01日 22:51
肘痛めちゃったんですね・・・
キャス練前には、準備運動も必要ですね^^;

大人しく、ちゃんと治しましょうね^^
Posted by yogoreのmakoto。yogoreのmakoto。 at 2008年02月02日 02:03
私も腱鞘炎にはよくなるんですよ~!!
ひどい時には鍼を打ってもらうことも・・・(;^^A
効きますよ!!

私も東北に住みたいなぁ・・・
Posted by Kawatombo KenKawatombo Ken at 2008年02月02日 12:05
山形釣行ですか。
一足早い解禁、楽しみですね^^。

それにしても肘大丈夫ですか?
体無くして釣りはありませんからね。
ご自愛ください。
Posted by アレルギー at 2008年02月02日 12:49
こんばんは!
3月上旬は間違っても家を空けられないなぁ^^;
私の代わりにG川に行って来てくださいね!
Posted by まつやん at 2008年02月02日 19:32
こんばんは。

県内共通で15000円は安いですね、こちらは県内の魚協の数が少ないです、一つの川で4000~5000円ですね。
Posted by 山おやじ at 2008年02月02日 21:08
>teru さん。

 そちらは 解禁(?)ではないですか??

共通券無いと・・・こちらでは 破産してしまい鱒(笑)
Posted by きょん^^;きょん^^; at 2008年02月02日 22:57
>tom さん。

 しっかり 申し込み済みっすネ♪~

是非 今シーズンも秋田で ご一緒願うよん(^^)v
そちらは 3月1日解禁ですよね 頑張ってぇ~^^
その日は 隣県に「出撃♪」なのだぁ~(爆;
Posted by きょん^^;きょん^^; at 2008年02月02日 22:57
>type r tata さん。

 おぉ(^^♪・・・今年は 「渓流デビュー♪」ですネ^^

ムリして 流されない様にネ(大爆;
「フルライン」を習得した今と してない昔と・・・
その違いを「釣果♪」に表れれば幸いっす(^^ゞ・・・
シンパイ ダァ~(大汗;
Posted by きょん^^;きょん^^; at 2008年02月02日 23:02
>老眼親父 さん。

 この「共通券」が無いと オイラの場合は 「破産」だぁ~(笑)

しても 頑張り過ぎて ちと「静養」が必要ですワン(^^ゞ
解禁に そなえて 「低番手」に し鱒ワン(大爆;
Posted by きょん^^;きょん^^; at 2008年02月02日 23:02
>ナルミゴウ さん。

 はじめましてです♪ まだ 駆出しレベルですが よろしくお願い申し上げ鱒♪

「キャス錬」は 昨年「11月」から 休まずに 振って鱒たん(^^ゞ・・・
でも ナルミさんが やってる「マキシマ」で「1,000本」振りは 今のオイラには ムリっす(^^ゞ・・・

今年の1月にやっと「マキシマ(赤文字)」を 入手で ループ形状は 無視での
まずは 激しく振るのみで ナントカかんとか フルラインが やっと 出たレベルっす(汗;

こんなヤツですが 今後共 よろしくです♪
して~腱鞘炎って 厄介ですネ(汗; デモ 4バン フッテ シマイ マス タン(大爆;
Posted by きょん^^;きょん^^; at 2008年02月02日 23:02
>みかん さん。

 川毎に その金額では 「破産」だすネ(^^ゞ

して~今年は 色々あるようですかね(謎爆;
ムリしないでくらはい その分 「sinzanさん」が・・・(大爆
Posted by きょん^^;きょん^^; at 2008年02月02日 23:03
>yogoreのmakoto。さん。

 肘痛(>_<)・・・で 解禁も 危ういってっか(^^ゞ

#3・#4であれば ナントカ 持ちこたえてくれるべぇ~(爆;
大人しく(?) そんな性分でないっす(大爆;
Posted by きょん^^;きょん^^; at 2008年02月02日 23:03
>Kawatombo Ken さん。

 学生時代 以来です「腱鞘炎」(^^ゞ・・・

「鍼」っすか^^; やった事ねぇ~っす(爆;イタク ナイ ノン・・・
ほんでぇ~ そろそろ・・・「東北」転勤した方が・・・(;^^A
Posted by きょん^^;きょん^^; at 2008年02月02日 23:03
>アレルギー さん。

 3月1日 隣県解禁釣行は「●●川」だす♪コレダバ ドコダカ ワガラネ ナ(汗;

丁度 週末なので 釣り師も多いでしょうネ(笑)
肘は・・・全然 良くなってません(大爆;
ドナイ シヨォ~(大汗;
Posted by きょん^^;きょん^^; at 2008年02月02日 23:03
>まつやん さん。

 んだっすネ(^^ゞ・・・そちらは「臨月♪」だすから^^

頑張ってぇ~「パパさん♪」
3月1日の 隣県解禁は 何処にするか 検討中ですです(大爆;
G川・・・H川・・・A川のいづれかと 思い鱒(笑)
Posted by きょん^^;きょん^^; at 2008年02月02日 23:04
>山おやじ さん。

 そちら・・・「共通券」たるモノ売ってないっすか(?)

オイラの場合は コノが無いと 「破産」となるので 有り難い券(ケン)(爆;
Posted by きょん^^;きょん^^; at 2008年02月02日 23:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
(^^♪「渓流解禁♪」準備中・・・
    コメント(22)