(^^ゞ「無線LAN構築♪」
秋田も台風並み悪天候ので 昨日会社は停電でしたワン(^^ゞ
商売柄
ネットNGだと 何もする事が無いので 部下達には 帰宅(自宅待機)を命じも、立場上 最後まで居ないといけないので お昼頃まで 停電で暖房も無いフロアーでは
2時間が限界で 車で暖を取り お客様の電話対応をこなすも 午後3時には
電話機のUPSも無くなって外線もNGとなり 仕方無く ご帰還な昨日でした
不幸中の幸いとか なんとかですかネ♪
自宅とその近所は 停電していないので 自宅ではネットOK♪^^って事で
---自宅の無線LANを一新日に取り掛かりましたん(^^ゞ-----
上記のUSBタイプの無線子機(2千円後半)を
YDでなりふり構わずゲッツ
10年以前の親機LRに接続も・・
(LR:ルーター)←業界専門用語(^^ゞ
な、何故かMAX11Mbpsしか出ないっす
まぁ~当たり前だすナ(苦笑;
11bなんでネ
やっぱり2.4GHz帯オンリー機器
へばぁ~って 会社に転がっていたのを(廃棄処分寸前)なのを拾って来ました。(良い子はマネしないように・・・
つ、ついでに ノートブックも
拾った(親機LR)に交換し、AOSSポチっと押し・・・っとなで
思った通りの快適でRnnrunn♪
WiFiも快適で 娘らの安堵ロイド2台、iPHOne2台 iPAD1台etcは快適にサクサクも XP・W7の無線がイマイチなんですが これは次回へと持越しだすな(^^ゞ・・・
やれば 簡単かと思いますが 釣りへの出撃準備やら、兵隊巻き巻きにシフトなんで(^^ゞ
して~拾ったノートブック(XP)は
3女に使わせようとしましたが 小学校では
W7だどぉ~(@@)
して~時代の進化・流れに付いて 逝けてない親父っすナ
ら、来週は
のしろシに逝って オフコン(20年前のを)COBOLを 解析・調査・復元とかが飛び込んで来ましたワン
(こればっかりは親父年代だで得意ネ(^^ゞ・・・)
あなたにおススメの記事
関連記事